まだまだ続きます、タイで出会ったシリーズ🇹🇭
元々ジュエリーが大好きな私。
SORORでも今までセレクトやオリジナル、
様々なジュエリーを販売してきました。
今はちょっとクセがあり、
人と被らないようなヴィンテージのジュエリーも。
そんな私が、今回タイに行くにあたり楽しみにしていたことは、何と言っても・・・やはりカレンシルバー!
カレンシルバーの工房を探すべく、家族とは別行動で街を徘徊しまくり・・・
やっと見つけた素敵な工房で、たくさんのカレンシルバーを買い付けてきました。
と、ここで皆さん。
カレンシルバーとはどんなものかご存知ですか?
カレンシルバーとは、タイ北部に住む少数民族「カレン族」が手作業で作る純度の高いシルバーアクセサリー。一般的なスターリングシルバー(92.5%)よりも銀の純度が高く、95〜99%以上の純銀が使われているのが特徴です。
カレン族は、古くから自然と共に暮らしながら、代々受け継がれてきた技術で細やかな装飾を施した銀細工を作ってきました。ひとつひとつ手打ちで模様を刻むため、同じデザインでも少しずつ表情が違い、手作りならではの温もりと個性があります。
自然をモチーフにした模様や伝統的なシンボルには、平和、豊かさ、守りといった意味が込められており、お守りのように身に着ける人も多いのだそう。
ここ数年なぜか渦巻きデザインに心を奪われ、
フレンチカトラリーなど、とにかく渦巻き型のものに強く引き寄せられていたのですが・・・
旅に出る前、たまたま学びを深めていた【浄化】に、渦巻きデザイン=宇宙のエネルギーとして登場していたのです!
銀河の形状や、恒星惑星ように球体、円状であり、曲線的な渦巻きは、まさに宇宙のエネルギーそのもの。
おお、なるほど。
私は宇宙のエネルギー、浄化を求めていたのか!と。笑
カレンシルバーの中でも特に多い渦巻きデザイン。
彼らにとっての渦巻きの意味もまた、
「生命の循環」「永遠」「成長」というもの。
またカレン族のような、少数民族の文化において、
渦巻き型は自然のエネルギーや魂の流れを象徴するモチーフとされていて、
人生の流れや再生、うちなる力を表現することもあるのです。
つまり!カレン族や他の民族は、
渦巻き型が意味するもの、
そして渦巻きが私たちに与えてくれるエネルギーの偉大さを、ずっとずっと昔から知っていたのか!と、一人大大大興奮。
うむ、民族の伝統に根ざした民藝品は、
やはり素晴らしい。
ということで、
様々な🌀モチーフのピアスたち。
形も大きさも様々
耳につけるとこんな感じ
渦たっぷりも🌀
ミニタイプもかわいい
最初は、ちょっと民族カラーが出過ぎてしまい、
日常のコーデに合わないかな?と思ったのですが、
ところがどっこい!
付けてみると、「あら、カワイイ」。
意外とどんなコーデにもマッチしてくると思います。
カレンシルバーの渦巻きモチーフ身につけることで、ポジティブなエネルギーを引き寄せ、
お守り的な存在で私たちの身を守ってくれるはず。
(銀という素材自体、昔から抗菌、浄化作用があるとされています)
私もぐるぐる渦巻きピアスをゲット!
皆さんのお好きなデザイン(お守り)が見つかりますように・・・♡
詳しくはTHAI FOLK CRAFTSよりどうぞ。